第19回 2023年

概要

202332日(木)~5日(日)

ロケットコンテスト大賞

各種目で優勝のモデルロケット・CanSatデザインのうち、
次回以降の参加者が目指すのにふさわしいものに与える。

チーム/所属
STEP DogStar

筑波大学

部門賞

種目① ロケット部門 滞空・定点回収

  チーム/所属
優勝 ドキドキロケット同好会

鹿児島県立種子島高等学校

準優勝 ダンボールバナナ号(非食用)

鹿児島高専

3位 キノコ号

鹿児島高専

種目② ロケット部門 ペイロード有翼滞空

  チーム/所属
優勝 ロケヒコウキットMk-Ⅲ

東京農工大学

準優勝 つつじ

九州大学 PLANET-Q

3位 種子島むらさき

鹿児島大学 SATSUMAロケット研究会

種目③ ロケット部門 高度

  チーム/所属
優勝 KYLEEROCKET-Ⅱ

ものつくり大学

準優勝 SERA Rocket開発チーム

国立岐阜工業高等専門学校

3位 WASA わにのしっぽ

早稲田大学宇宙航空研究会(WASA)ロケットプロジェクト

種目④ ロケット部門 インテリジェントロケット

  チーム/所属
優勝 sky shot

早稲田大学宇宙航空研究会(WASA)ロケットプロジェクト

準優勝 いにしゃんず

日本大学理工学部 航空宇宙工学科 日大ロケット研究会

3位 WASA 空彩

早稲田大学宇宙航空研究会(WASA)ロケットプロジェクト

種目⑤ CanSat部門 自動制御カムバック

  チーム/所属
優勝 STEP DogStar

筑波大学

準優勝 宇宙工学研究会

新居浜工業高等専門学校

3位 TDU Space Project

東京電機大学

種目⑥ CanSat部門 遠隔制御カムバック

  チーム/所属
優勝 HOTOGI

新潟大学 NiCs

準優勝 Tri

名古屋大学宇宙開発チームNAFT

3位 HasenFeder

同志社ローム記念館 DERC CanSat プロジェクト

種目⑦ CanSat部門 オリジナルミッション

  チーム/所属
優勝 Conidae

東京理科大学 R-SEC

準優勝 FUSiON-Cumulus

九州大学

3位 Limit2steadiness

新潟大学 科学技術研究部

審査員特別賞

賞名 種目 チーム/所属
ベストプレゼン賞
(ロケット部門)

IHIエアロスペース賞

種目① ロケット部門

滞空・定点回収
Zweistufig

九州大学 PLANET-Q

ベストプレゼン賞
(CanSat部門)

コスモテック賞

種目⑤ CanSat部門

自動制御カムバック
Steadiness

新潟大学 NiCs

チーム賞

宇宙技術開発賞

種目⑤ CanSat部門

自動制御カムバック
Sunformation

東京都立大学

ベストデザイン賞

川崎重工業賞

種目② ロケット部門

ペイロード有翼滞空
Sky High

ものつくり大学 宇宙開発研究プロジェクト

ユーモア賞

種子島観光協会賞

種目④ ロケット部門

インテリジェントロケット
WASA テレメトリロケットチーム

早稲田大学宇宙航空研究会(WASA)ロケットプロジェクト

ユニーク賞

中菱エンジニアリング賞

種目⑦ CanSat部門

オリジナルミッション
白木兎ロボティックス

慶應義塾大学

アカデミック賞

日本航空宇宙学会賞

種目⑤ CanSat部門

自動制御カムバック
SuperNOVA

東京情報大学 斎藤研究室

敢闘賞

日本宇宙フォーラム賞

種目⑤ CanSat部門

自動制御カムバック
NBU CanSat Project チームすだち

日本文理大学

安全賞

日本エア・リキード賞

種目③ ロケット部門

高度
シュレディンガーの猫

任意団体シュレディンガーの猫

プロダクト賞

三菱重工賞

種目① ロケット部門

滞空・定点回収
飛行獣

愛知工業大学

チャレンジ賞

有人宇宙システム賞

種目⑤ CanSat部門

自動制御カムバック
ALIENS

京都大学 KYOSEN

種子島宇宙センター所長賞

種目④ ロケット部門

インテリジェントロケット
Project Landing

早稲田大学宇宙航空研究会(WASA)ロケットプロジェクト